埼玉『資本論』教室

 

もう10年以上前から浦和を会場にして続いている「老舗の講座」です。
わたしは、2009年末のガイダンスから始まった「『資本論』第二巻」から参加させていただき、「二巻講座」⇒「三巻講座」⇒「一巻講座」と、毎月一回、高崎線で浦和まで通っています。会の特徴は実行委員会主催で毎回80人近く方が参加される熱気むんむんの講座です。

●講師は、首都大学東京教授 宮川彰先生(2013年退官され現在名誉教授)
●講義は、60分単位の迫力の講義がなんと、3コマもあります。
●会場は 大方は、埼玉会館で、午後1時から5時まです。

2013年10月13日に「第二巻講座のガイダンス」があり、参加しました。
その後、実行委員会次のような丁重なはがきをいただきました。
もちろん、参加させていただきます!
私はこれで、二回転目の「資本論」学習になります。

saitamakaikan
一回転目は、宮川先生の「熱い講義」についてゆくのがやっと、という感じでしたので、
今回からは「講義の範囲の原典を完全に読みなおす」
ということを目標にしたいと思っています。
この会での収穫は「トピック」で紹介させていただきたいと思います。

埼玉『資本論』教室運営委員会様からのはがきです。↓
あなたも、参加してみませんか?

———————————————————————————————————————
「寒くなりましたが、お元気でいらっしゃいますか。
さて、『資本論』第二巻講座がはじまります。次の要領で開講いたしますので、ぜひご参加ください。
 一、日時 2014年1月12日(日)午後1時10分~5時
二、場所 埼玉会館3階C会議室。
(浦和駅西口から徒歩7分)
三、講師 宮川彰先生(首都大学東京名誉教授)。
四、受講料 3万円(全13回、10代20代と学生は2万円)
五、受講手続き 2014年1月12日(第二日曜日)
12時10分ころか開始
 「貨幣資本の循環、生産資本の循環、固定資本と流動資本、労働期間、生産時間、流通時間、単純再生産、拡大再生産」などを、具体例と結んで学びます。どなたでも学べる『資本論』第二巻講座です。
ご参加お待ちいたしております。お知り合いにも一声おかけいただけますと、大変ありがたく存じます。」

===================================================================